初級者向け
おすすめの武器
マウスの感度
ヘッドショット
リコイルコントロール
走り撃ち・歩き撃ち
ゲーム内オプション
中級者向け
ゴーストステップ
空爆グレネード
壁抜き
決め撃ち
スナイパー対策
上級者向け
レーダーとキルログ
音を聴く
時計を見る
メッセージ
突破と裏取り
マップ攻略
第三補給倉庫
第五補給倉庫
ドラゴンロード
プロバンス
クロスポート
オールドタウン
リンク
サドンアタック 公式サイト
サドンアタック Wiki
【ゲーム】反射神経テスト
Shoot | Flash Videos
Yahoo! JAPAN
Google

スナイパー対策

爆破ルールで非常に厄介なのが敵のスナイパー。無警戒に動きまわるとすぐに撃たれてしまいます。スナイパーを相手にする場合はAIMや反射神経よりも立ち回りの方が重要です。ここではレッドチームのアサルター視点で、ブルーチームのスナイパーへの対策を考えます。

= 味方のSRに任せる =

ロングレンジでSR相手に撃ち合うのは明らかに不利なので、まずは味方のSRに任せましょう。SR同士が撃ち合いをする前に狙撃されて死んでしまうのは最も良くないプレイです。味方が撃ち合いに勝った場合は敵のSRがいなくなったルートを進む事が出来て有利ですし、もし負けてしまったとしても味方が落としたSRを拾う・別のルートから攻める等の選択肢が残されています。
ところが味方のSRが生きているうちに死んでしまうと、味方のSRが撃ち合いで勝ったとしても、攻めるはずだったアサルターは既に死んでいます。これでは攻撃がうまくいきません。
敵のSR視点で考えると、レッドチームの攻撃力を削る役割を担っているのでARを倒せれば役割を果たした事になるのです。

= ナイフカット / ちら見 =

移動速度の最も早いナイフに切り替え、一瞬だけ顔を出して敵SRがいないか確認します。確認もせずにアサルトライフルを持ったまま顔を出すと「敵SRが居眠りしていた」とか「コーヒーブレイクしていた」わけでもない限り、まず死にます。

= グレネードで牽制する =

敵のSRが居そうな場所に空爆を落としたり、スモークを炊いてショートへ走り抜けたりするのも地味ながら強力です。ただ、グレネードは1ラウンドに1個しか使えないので、既に使ってしまった場合は立ち回りで対策する必要が出てきます。

= 無理に撃ち合わない =

クラン戦ルールではSRは二丁以下と決まっているので、Aロングに二人なのか、AロングとBロングに一人づつなのかわかっているだけでも攻め方が違います。片側に二人いる場合は逆サイトやセンターを攻撃すればSRは居ませんし、一人づつの配置であれば片方を味方SRや空爆で倒してもう一人が駆けつける前に進むのが理想的です。
SRがいないルートを突破してC4を設置する、もしくはSRが見ていないルートと見ているルートから同時に攻める(はさみ撃ちにする)方法もあります。いずれにせよ単調な正面突破は止められてしまうので、そうならないように気をつけてください。

= スナイパー対策まとめ =

「まずは撃たれないようにして」「ナイフカットや味方の報告で敵SRの位置を知り」「グレネードで牽制を入れつつ」「敵SRがいない場所や、瞬間を攻める」のが大事です。




Template design by Nikukyu-Punch
Copyright(C) 第七補給倉庫 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system